e-SHAREブログ

電動レンタルバイク,電動キックボードで石垣島を爽快ツーリング。電動バイク、電動キックボード情報から石垣島観光情報までを伝えます!

blog VIP来訪

女優の吉本多香美さんがGOSHAREを訪問!

投稿日:2019年1月6日 更新日:


皆様こんにちは(o)

今日はGOSHAREに素敵なお客様が来られたので、そのご紹介です!

その人は・・・

石垣島在住で、女優の吉本多香美さん!!
バチパチパチ~👏✨

 

吉本多香美さん

吉本多香美さん

 

吉本多香美さんは、2011年の東日本大震災がきっかけで、大自然のなかで子育てをしたくて八重山諸島石垣島に移住したきたそうです。
また、八重山諸島石垣島はハーブ等の野草がとても多く、そんな自然の恵みを受けて様々な人が健康になるお手伝いをすることが夢で石垣島でハーブを育て始めたそうですよ~。自然と調和した食事法「マクロビオティック」も教えていて、料理の腕前はとてもピカ一です!

 

何で知っているのー◔◔
(との声が聞こえる)

 

実は・・・

 

以前、石垣島北部の食材を買い込み、
サンドイッチにしてくれ~と
吉本多香美さん宅を突撃訪問した事が!
(ほんとかよ!?)

石垣島食材を使ったサンドイッチを頂きました!

石垣島食材を使ったサンドイッチを頂きました!

 

石垣島北部で調達し、持ち込んだ食材がこちら

石垣島北部で調達した食材たち

石垣島北部で調達した食材たち

これらの食材と吉本多香美さんが自宅で育てたハーブや食べられる花
(名前忘れました<(_ _)>)をサンドイッチに
入れ込んでもらいました!

そして、こちらが石垣島ハーブ(NOT雑草!)を採取している写真

ハーブ採取

ハーブ採取

 

こちらはハママーチというハーブの名前で、
パセリの様な
味がしましたよーオオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
雑草にしか見えないけど…

 

そして、あら不思議、こんなに素晴らしい
サンドイッチが・・・
やはり、作る人によって出来上がりが違いすぎます!!

石垣島サンドイッチ(作:吉本多香美さん)

石垣島サンドイッチ(作:吉本多香美さん)

 

この花、食べられるんです!そして、下に塗っているのが、自家製豆乳マヨネーズ!この豆乳マヨネーズが全体の味をコントロールしているのです(絶対に同じものつくれません!)。※豆乳マヨネーズもどうやって作るか・・分かりません◎□◎)…でも、豆乳マヨネーズ美味しかった!

そんな訳で、以前から色々とお世話になった吉本多香美さん。
サンドイッチをつくった時のマガジンハウス社の記事からみれますよ~。

なお、吉本多香美さんはハーブ園を開催中!(でも、不定休が多そうなので、興味ある方は下記にお問合せを!)薬草使用の酵素ジュース(とても美味しい!です。しかも、ハーブだけを使用しているのに、味はなぜか甘い!不思議です)作りなどのワークショップも開催するようです。詳しくは下記から。GOSHAREでLet’s GO!

 

【オーガニックハーブガーデン“Fresh & Wild”】

お問合せ:newmoonpower@icloud.com
インスタ:https://www.instagram.com/yoshimototakami/

 

GO SHARE HP

 

-blog, VIP来訪
-

執筆者:

関連記事

gogoro2と国産原付スクーターを比較

ハイサイ(沖縄方言でこんにちは)!! せっかく可愛いgogoroスクーターに乗りたいのに結局乗れなかった😢😢😢 たくさんの方にgogoroスクーターに乗ってもらいたい! これまでに何人ものお客様に来店 …

no image

貸渡約款

第1章 総則 第1条(約款の適用) 当社は、この約款を定めるところにより、原動機付自転車(以下「スクーター」といいます。)を借受人に貸し渡すものとし、借受人はこれを借り受けるものとします。なお、この約 …

no image

空港出発のお荷物配送、乗捨てサービス再開しました!

現在空港出発のお客様向けのお荷物配送サービス、離島ターミナル乗捨サービスを再開致しました!!   お荷物配送または乗捨希望の場合、ご予約する時に、オプション項目をチェック入れて頂ければ幸いで …

電動バイクレンタルご利用のお客様(台湾旅行者編)動画まとめ

電動バイク(gogoro)レンタルをご利用したお客様~台湾旅行者編の動画を纏めてみました。どれも素晴らしい動画です!石垣島での電動バイク(gogoro)を動画で感じる事が出来ます!バチパチパチ~👏 そ …

no image

電動キックボード&路線バスの旅

東バス様とのコラボ企画 日本初 『電動キックボード&路線バスの旅』 路線バスにキックボードを乗せて、観光ポイント近くのバス停で下車 キックボードに乗り換えて、周辺の探検スタート、そしてまた、近くのバス …