レンタサイクル??ですか~
という声が聞こえてきそうですが\(^▽^)/
今日はレンタルサイクルで行く石垣島のお勧めの場所を
ご紹介してしまいまーす♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
その場所は・・・じゃじゃん!
浦崎の楽園海プール
バチパチパチ~👏✨
レンタサイクルで行く楽園海プールとは?
楽園海プールは石垣島北部の平久保崎灯台の更に奥に行ったところにあります。観光客の間では徐々に有名になってきているのですが、まだまだ知られていません。その場所は、こんな感じ! じゃ~ん!石垣市の島人の宝探しサイトで写真をご覧くださいませ。
お~素晴らしい~♪ d(* ̄o ̄)最高ですね~
The 癒し。
楽園プールの場所
海なのに、この穏やかさ。そして、この海の透明度。波静かな満潮時がおススメなので、潮の動きを調べて訪問することがおススメの楽園海プールです!くまのみを初めとしたお魚もたくさんいますよ~。石垣島に来たらこれをみないと。晴れの日のコバルトブルーがたまりません。
場所はどこにあるのですかー??こちらです↓

map
( ´д`ll)うーん。行きにくいー(道があるんかい!)
平久保半島の先端の平野から歩いていくと夏場は約30分!も炎天下の中、この楽園プールにまで歩く事になります。んん~やはり夏場は厳しい戦いになりますね。そして・・・途中に行く道はこんな感じで、デコボコで残念ながら電動バイクでは進めません(みなさーん無理しないでくださいよ~こけますから)。レンタカーでも何とかいけるかもしれません(レンタカー会社の人は間違いなく嫌がります。ハイ。)が、やはり道が凸凹しているので、おすすめはできません。

楽園プールに行く途中に断念
歩いていくには、遠い~。
そんな時、はい!レンタサイクルの出番です。
この道はやはりレンタサイクルロードが適しています。レンタサイクルを持ち込んで、気持ちよく楽園プールにいくのが賢い選択!
石垣島平久保地区には、豊かな自然環境や貴重な動植物、景観資源や文化資源があります。今後、それらを活用する為に、石垣市は平久保エコロードとして、周辺の整備を進める計画ですが、いつになったらなるのか??。もうすぐ出来るから!と市役所職員は言ってくれるのですが、いつになることやら・・・暫くはレンタサイクルが良いかもしれません。
レンタサイクル?馬で行く!?
そして、楽園プールにいくのにもうひとつの手段が・・・楽園プールには、馬広場さんという大人気の乗馬体験アクティビティで行けるので、是非お試しあれ。レンタサイクルは暑いので、ちょっとーという方や、やはり電動バイクで行きたい(えらい!)という人は、馬広場さんで馬に乗り換えて出発!可能です。
しかし~注意点もありますよ~何と・・・
太めの人は乗れません!昼間も乗れません!
馬広場さんの馬は与那国馬という種類の馬だそうで、普通の馬よりも少し小柄な馬なのです。従って、70kg以上の人は乗馬体験お断りだそうなので、注意してくださいね。
そして、夏場には灼熱の太陽が燦燦と輝いて、与那国馬が疲れてしまうので、昼間は乗馬NGだそうです。馬がかわいそうですからね。朝か夕方に訪問するのがおすすめです。
他にも沢山の見所有の平久保地区
そして、そして、誰もが知っている平久保崎灯台もすぐ目の前なので、是非訪問してくださいね。お土産にセンスが良くて値段が安いので大好評なやちむん屋太郎窯もあります。また、夜に花が咲き、一夜で散ってしまうさがり花も綺麗ですよ~
やはり、たくさん見どころがある石垣島平久保地区でした!バチパチパチ~👏✨
レンタサイクルは北部地区まで送迎があるものも多いので、ネットで探してみてください~
レンタサイクルの後は、GO SHAREでLet’s GO!
ご予約お待ちしております!