e-SHAREブログ

電動レンタルバイク,電動キックボードで石垣島を爽快ツーリング。電動バイク、電動キックボード情報から石垣島観光情報までを伝えます!

blog GOSHARE その他情報 電動バイクの利用方法 駐輪場

市街地でのバイクの駐輪場の場所

投稿日:2019年11月20日 更新日:


バイクを借りて一番お困りするのは、駐輪場の場所です!

今回は、GO SHARE指定の駐輪場を紹介いたします。
(1)離島ターミナル南側スロープ下

スロープ下は、gogoro専用の駐輪場になっております。

ユーグレナ石垣港離島ターミナルの南側にある第2駐車場入り口付近のスロープ下にGO SHARE専用の駐輪場があります。
離島ターミナルへのアクセスはもちろん、730交差点も歩いて5分ほどなので観光にも便利な場所です。
また、離島ターミナル内にある安栄観光カウンターでバイクレンタルもされてますので、離島から帰ってきた後にでもぜひ利用してみてください!

(2)市役所横

730交差点から市役所に向かい1つ目の信号を左折してください。

左折してから豊年満作が見えてきます! その向かい側に駐輪場が完備されております。

※こちらの駐輪場は、市民共同駐輪場なのでご利用される際は、綺麗に整列して並べてください。

注意点

※郵便局や銀行の駐輪場はご利用される方のみの駐輪場なので、お気をつけください。

またユーグレナモールの中またその付近は、バイク駐輪禁止です。

今回紹介した駐輪場は無料で停める事が出来ますが、きちんと整列して並べられてないとレッカー移動対象なのでルールを守り迷惑をかけないようにご利用ください。また貴重品は残さない事と施錠をしっかり行いましょう。


   赤P:離島ターミナル横駐輪場
沖縄県石垣市美崎町1 石垣港離島ターミナル
   青P:市役所横駐輪場
沖縄県石垣市美崎町14番地

-blog, GOSHARE, その他情報, 電動バイクの利用方法, 駐輪場
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

本社受付窓口変更のお知らせ

本社受付窓口変更のお知らせ 2020年10月15日(木)、真栄里本店から離島ターミナル(安栄観光カウンター隣)に本社受付窓口が変更になりました。   変更先は、以下の通りです。 〒907‐0 …

沖縄北方担当大臣へのレンタルバイクサービス説明

沖縄及び北方対策担当大臣が視察に来られました

沖縄及び北方対策担当大臣である宮越大臣がGOSHAREの拠点である、石垣市役所前の充電ステーションに視察に来られました(前回の沖縄及び北方対策担当大臣視察と前回の石破議員の視察もご参考まで)。 石垣市 …

レンタル電動バイク×太陽光・石垣島ドライブ

大自然に囲まれた八重山諸島・石垣島。そんな石垣島で黒煙を出している自動車・バス・トラックを見ると、がっかりしませんか?海で気持ち良く遊んでいる時に、船が横切り、ガソリン臭がすると許せなくなりませんか? …

電動バイクレンタルご利用のお客様(台湾旅行者編)動画まとめ

電動バイク(gogoro)レンタルをご利用したお客様~台湾旅行者編の動画を纏めてみました。どれも素晴らしい動画です!石垣島での電動バイク(gogoro)を動画で感じる事が出来ます!バチパチパチ~👏 そ …

石垣島高校生による電動バイクに関するアイディア議論

石垣島の高校生にGO SHARE事業の紹介を行いました!

石垣島の高校生にGO SHARE事業の紹介をさせて頂きました!バチパチパチ~👏✨GO SHAREのバイクは石垣島内で見るけど・・・という高校生が多い中、gogoroとは??、自然のエネルギー(太陽光) …