Contents
石垣島の自然を味わう、伊野田オートキャンプ場
石垣島といえば、やっぱり圧倒的な大自然!!
滞在中の宿は、リゾート気分で選ぶのも良いけれど、せっかくなら大自然を満喫したいアウトドア派の方も多いのではないでしょうか?そんなアナタに「石垣島でキャンプ」という選択肢はいかがですか?今回は、石垣島でテント泊やBBQが楽しめる伊野田オートキャンプ場をご紹介します。
伊野田オートキャンプ場
〒907-0241 沖縄県石垣市桃里201-1
Instagram:https://www.instagram.com/inodacamp/
行き方はカンタン!国道390号線を北上するだけ!
全国的なブームで注目を集めている『キャンプ』。ここ石垣島でも最近にわかに熱を帯びています。その中心地として盛り上がりをみせているのが「伊野田オートキャンプ場」です。行き方は簡単。新石垣空港からも、市街地からも、国道390号線を真っ直ぐ北上するだけです。

キャンプ場からは石垣島を代表する観光地、平久保崎灯台、川平湾、そして市街地にも車やバイクでたった約30分です。観光拠点として抜群の便利さが、近年注目されています。

新石垣空港からGO SHAREの青い電動スマートスクーターgogoroに跨って国道390号線を北上すること約20分。
信号も少なく綺麗な海を眺めながら、真っ直ぐ道なりにドライブ。迷うことは、きっとないでしょう。

石垣島の美しいビーチに沿うように『伊野田オートキャンプ場』はあります。

目印は入り口にある「タイヤの看板」。これが見えたら右折し奥へ進むだけ。
設備も充実!気軽にキャンプを楽しめます!
近年全国的なキャンプブームの影響か、最近は石垣島地元の人たちにもよく使われているキャンプ場がここ『伊野田オートキャンプ場』です。

広大な敷地にはフリーテントスペースがあり、ソロキャンプやファミリーキャンプ、様々なスタイルでキャンプが楽しめます。またキャンピングカー3台、自家用車を含めれば14台分の個別の電源・水道設備のあるオートキャンプエリアも。場内には温水シャワーもあります。離島のキャンプ場とは思えない設備がここ伊野田オートキャンプ場にはあります。

実はこの伊野田オートキャンプ場、バードウォッチングの穴場として野鳥愛好家の皆さんには全国的に知られたスポットなんです。カンムリワシやアカショウビン、運が良ければサンコウチョウなど多くの野鳥と出会えるかもしれません。
外でのスマホ充電切れを克服!?アウトドアで発揮するgogoroの活用術
電動スマートスクーターgogoroでキャンプ道具などを運ぶのは大変だとお考えですか?伊野田オートキャンプ場ではテントのレンタル利用もやっています!空港や港、市街地で電動スマートスクーターgogoroをレンタルし、食材などを購入。そのままキャンプ場に向かい、キャンプ道具一式は現地でレンタル!そんなお気軽キャンプも大丈夫ですよ!
現代人にとってアウトドアへの障壁のひとつはスマホのバッテリー対策ではないでしょうか?せっかくの石垣島、せっかくのキャンプ、それなのにスマホの充電が足りず写真が撮れない!そんな危惧から電源のない場所に長くいるのはためらう人もいるのではないでしょうか?そんなバッテリー問題を電動スマートスクーターgogoroが解決してくれます。

シート内にはUSBコネクターがあり、電源が付いている時にはスマホの充電ができるのです。夜間、寝ている間にスマホを充電をしておくことが可能です。Gogoroのバッテリーはスマホのバッテリーとは段違いの容量ですので、バイクの充電の残りを気にする必要もありません。
様々なスタイルで楽しめる、伊野田オートキャンプ場。

キャンプ場内は大きく分けて「オートキャンプ区画」と「フリーテント区画」に分かれています。
フリーテント区画がキャンパーには嬉しいポイント。広さを生かし、ゆったりとしたテント設営で家族など大人数でも快適な空間が保てます。タープやテーブルなどを工夫し想い想いのキャンプスタイルが実現します。また一方でソロキャンプスタイルにも最適です。場内は木々に囲まれているため、ひっそりと自然に浸るような設営も可能。自分だけの空間を作り上げ、自分だけの時間を過ごす贅沢は、なににも代え難い体験となるでしょう。
もちろん宿泊せずに日帰りの利用も可能です。レジャーシートなどを持参してピクニック気分でゆっくりするも良し。BBQセットを持ち込みみんなでワイワイするも良し。タープやハンモックを設置し、なにもしないをするも良し。広い芝生の上で、いろいろなアクティビティが楽しめます。

この道の先には絶景があるだろうことがわかる…!キャンプ場からビーチはなんと徒歩10秒!直結しています。テント設営に汗をかいて、そのまま海に飛び込む、そんな離島キャンプが可能です。

海が近いので、波の音がキャンプ場内で聞こえます。このBGMが海近キャンプの醍醐味。葉擦れ、焚き火の木が弾ける音、鳥の鳴き声、そして波の音。このBGMを聴きながら眺める満天の星空。キャンプというアウトドアアクティビティだからこその贅沢です。

また東側の海岸なので、サンライズスポットとしてもGoodです。宿泊した際は、ぜひ朝日を見てください!ひんやりとした朝の空気を味わい、暖かな朝日を身体に浴びせ心身ともに大自然の中でスッキリします。石垣島の青く輝くいつもの海とは違う、朝日に輝くグラデーションの海もまた格別ですよ。
いかがでしたか?気軽に活用してください!
石垣島の大自然を堪能する伊野田オートキャンプ場でのキャンプ、ぜひ一度試してみてください!
フラッと立ち寄るだけでも大丈夫!時間を忘れてゆっくりと自然の音に耳を澄ませるだけで、心もカラダもリフレッシュできますよ!
伊野田オートキャンプ場
〒907-0241 沖縄県石垣市桃里201-1
Instagram:https://www.instagram.com/inodacamp/